肉体的にも精神的にも、決して楽ではない不妊治療。それでも「がんばりたい」と思うご夫婦を応援するサイトです。受けたい内容ごとに京都のおすすめクリニック・治療院をまとめましたので、妊活の頼りになるサポーターを一緒に探してみましょう。
数ある不妊治療・不妊ケアのなかで、当サイトがおすすめするのは、通院と鍼灸を組み合わせるやり方です。病院治療と、体の機能向上とリラックス効果を得られる鍼灸を併用することで、より妊娠しやすい健康的な体へと導いてくれます。
目に見えない不調を整えてくれる鍼灸は、妊娠しやすい健康な体作りをサポートしてくれます。体の循環が悪く、妊娠しにくい状態や「原因のわからない不妊」にもアプローチできると言われています。
不妊治療の大きな悩みであるストレスを緩和し、心身ともに健康な状態を保てる
不妊ケアにおける鍼灸の注目度は年々高まっていて、施術を受ける方が増えています。実際、妊娠・出産の経験がある30~40代の女性103人を対象にしたあるアンケートでは、もはや妊活では常識のサプリに次いで2番目に多い27%の方が「鍼灸院に通っていた」と回答しています。
いろんな方が試している鍼灸ですが、実際どれくらい不妊ケアに効くのでしょうか?参考までに「妊娠率がアップした」という研究報告を伝えた新聞記事を紹介します。
【読売新聞より引用】
体外受精の前後に、女性の体をリラックスさせるハリ治療をすると、妊娠率が大幅に向上するという研究結果を、ドイツと中国の研究チームがまとめた。米生殖医療学会誌に掲載された報告によると、体外受精を受ける女性160人を2つのグループに分け、一方に体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後に鍼治療を実施。もう一方のグループには、鍼治療をせず通常の体外受精を行った。
その結果、鍼治療グループの妊娠率が42.5%に上がり、通常治療の26.3%を大幅に上回った。体外受精の妊娠率は、高くても3割程度とされ、繰り返し治療を受けるカップルの精神的、金銭的負担が問題になっている。妊娠率が向上する詳しい理由は分からないが、同学会のサンドラ・カーソン次期会長は「確実に検証されれば、妊娠率向上に役立つ手法になる可能性があると注目している。
【読売新聞より引用】
体外受精の前後に、女性の体をリラックスさせるハリ治療をすると、妊娠率が大幅に向上するという研究結果を、ドイツと中国の研究チームがまとめた。米生殖医療学会誌に掲載された報告によると、体外受精を受ける女性160人を2つのグループに分け、一方に体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後に鍼治療を実施。もう一方のグループには、鍼治療をせず通常の体外受精を行った。
その結果、鍼治療グループの妊娠率が42.5%に上がり、通常治療の26.3%を大幅に上回った。体外受精の妊娠率は、高くても3割程度とされ、繰り返し治療を受けるカップルの精神的、金銭的負担が問題になっている。妊娠率が向上する詳しい理由は分からないが、同学会のサンドラ・カーソン次期会長は「確実に検証されれば、妊娠率向上に役立つ手法になる可能性があると注目している。
【中日新聞より引用】
体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に針治療を行ったところ、約4割にあたる49人が妊娠に至ったと、名古屋市の明生鍼灸院と明治鍼灸大の研究グループが10日、大阪市内で開かれている日本生殖医学会で報告した。49人のうち4人は自然妊娠だったほか、30人は治療後1回目の体外受精で妊娠に成功したという。
不妊治療の専門家が集まる学会で、針治療による効果を示すデータが発表されるのは珍しい。報告された114人の治療実績は、1998年2月~2006年6月に、同鍼灸院を訪ねた不妊患者のうち体外受精を5回以上行っても妊娠しなかった女性のもので、治療は、週1~2回のペースで行われ、腹部や足などにある婦人科疾患に効果があるとされるツボを針で刺激した。
【中日新聞より引用】
体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に針治療を行ったところ、約4割にあたる49人が妊娠に至ったと、名古屋市の明生鍼灸院と明治鍼灸大の研究グループが10日、大阪市内で開かれている日本生殖医学会で報告した。49人のうち4人は自然妊娠だったほか、30人は治療後1回目の体外受精で妊娠に成功したという。
不妊治療の専門家が集まる学会で、針治療による効果を示すデータが発表されるのは珍しい。報告された114人の治療実績は、1998年2月~2006年6月に、同鍼灸院を訪ねた不妊患者のうち体外受精を5回以上行っても妊娠しなかった女性のもので、治療は、週1~2回のペースで行われ、腹部や足などにある婦人科疾患に効果があるとされるツボを針で刺激した。
※上記は新聞社が研究報告を伝えたものであって、医学的に効果が立証されているわけではありません。
「妊娠率が上がる」という研究結果こそあるとはいえ、鍼灸に対して「痛そう」「怖い」といった印象を抱く方もいらっしゃいます。そこでチェックして頂きたいのが、実際に「通院×鍼灸」で妊娠した方の喜びの声です。自分が通っている姿をイメージできるので、ぜひ参考にしてみてください。
40代・女性
3年間人工受精と体外受精をしていましたが、結果が出ず、知人に鍼灸院を進められて通ってみることにしました。最初は少し怖かったのですが、説明がわかりやすく、雰囲気も明るかったので、安心して施術を受けられました。前向きな気持ちになれたことが良かったのか、鍼灸院に通い始めて3カ月くらいで病院治療の効果が出て、ついに陽性反応が!その後も、体調を整える施術をしてもらい、無事に出産できました。鍼灸院に通って本当に良かったです。
30代・女性
不妊専門のクリニックへ通っていましたが、ストレスがたまり、鍼灸院にも通い始めました。回を重ねるごとに体が軽くなっていく感じがして、通うのが楽しみになりました。なかなか結果が出ない不妊治療は精神的にも辛いことが多く、施術中にはいつも愚痴や不安を聞いて頂き、心身ともにリラックスできました。担当してくれた先生は知識も豊富で、病院で聞きづらいことも答えてくれて大変有難かったです。結果、初めての体外受精で子供を授かることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
20代・女性
病院での不妊治療を始めると同時に鍼灸院にも通い、妊娠するまでの10カ月ほどお世話になりました。鍼灸は全然知りませんでしたが、ゆっくり話しをしながら進めて頂いたので、リラックスして受けることが出来ました。どんな小さなことでも話しやすく、ありがたかったです。劇的な体の変化はなかなか感じませんでしたが、思い返せば風邪を引きやすかった私が1度も風邪を引かず、病院での投薬治療の副作用などもほとんど出ませんでした。これは鍼灸のおかげじゃないでしょうか。また第2子の妊活の際にはお世話になりたいと思います。
30代・女性
周りがどんどん子供が出来ていくなか、自分だけが妊娠できず、ずっと悩んでいました。元々肩こりがひどく、そこからくる頭痛や吐き気に襲われ、薬も服用していました。友人に勧められて、病院に加えて鍼灸院にも通うようになりました。最初に先生に言われたのは、「体質改善がとても大事」ということでした。施術を受けてから徐々に肩こりと頭痛がなくなり、薬も不要になりました。体調が整ったおかげか、病院治療の効果が上がって、ついに妊娠することができました。家でできる養生法も教えてくれたので、すごく助かりました。
40代・女性
年齢のこともあり、病院では体外受精しかないと言われましたが、病院と鍼灸院に通い、自然妊娠できました。鍼灸院で体の状態を整えてからタイミング法を試してみたところ、陽性反応が出ました。一度流産を経験しているので、念のため追加で漢方を処方してもらい、無事に出産できました。鍼灸は女性特有のお悩みにも良いそうなので、またお世話になるかと思います。
こうした声を見る限り、「通院×鍼灸」を試してみる価値はありそうです。多くの方が「鍼灸で健康になって病院治療の効果が出た」、「リラックスできた」と語っています。鍼灸に関しては「怖い」「痛そう」というイメージがあるかもしれませんが、カウンセリングが丁寧で、痛みに配慮した施術を行ってくれる鍼灸院もありますので、各院の情報をしっかり調べてから足を運ぶようにしましょう。
京都で受けられる不妊治療・不妊ケアについてまとめました。ご存知の方も、この機会におさらいしておきましょう。大きくカテゴライズすると、すでに紹介した通院・鍼灸に加え、漢方・整体の4つです。ぜひ、「今やっていないもの」に目を向けてみてください。
病院やクリニックではタイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精などの不妊治療が受けられます。負担が少ないタイミング法から始め、効果が出なければ次のステップに進むのが一般的です。
鍼(はり)と灸(きゅう)を使って、体に適切な刺激を与えて改善を促す東洋医学の補助療法。健康な体作りをサポートしてくれるだけでなく、リラックス効果も得られます。
天然素材を組み合わせて作った生薬による医術。末病をケアし、「授かりやすい体質作り」をサポートしてくれます。男性が服用しても、体調ケアが期待できます。
骨盤や背骨のズレを矯正し、乱れた体のバランスを整える施術。肩こりや腰痛に対して用いられるのが一般的ですが、矯正することによって、体全体のリズムを整えます。
鍼灸、漢方、整体などで体調を整えることはできますが、不妊治療のベースとなるのは、やはり病院とクリニックです。京都にある14院の概要をまとめて紹介します。
人工受精からFT (卵管鏡下卵管形成術)まで幅広く、不妊治療を行なっています。不妊について話し合う「不妊フォーラム」を開催するなど、心の面でもサポート。出産後も気軽に相談に応じてくれます。
不妊治療の内容 |
不妊検査、一般不妊治療、人工授精、ART(補助生殖技術)、不育症治療、腹腔鏡検査、FT(卵管鏡下卵管形成術)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区東洞院通り二条下ル
|
診療時間 |
|
「卵子から産後まで」をモットーにするクリニック。とりわけ体外受精に力を入れていて、質の良い成熟卵子を採取するために、患者の一人ひとりにあった治療を心掛けています。個別の相談会も開催しているので、気になる方は足を運んでみましょう。
不妊治療の内容 |
一般不妊治療、体外受精
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市伏見区醍醐高畑町30-15
|
診療時間 |
|
京都市内でも珍しい体内受精専門のクリニックで、タイミング療法や人工受精を検討している方が多く来院されています。診察も20時まで受けられるので、仕事帰りに受けることも可能です。
不妊治療の内容 |
排卵誘発、タイミング療法、人工授精、生殖補助医療、体補充療法、子宮鏡下手術、卵管鏡下卵管形成術、腹腔鏡下手術、不育症専門外来、男性妊孕ドック、黄体補充療法
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市下京区函谷鉾町87ケイアイ興産京都ビル
|
診療時間 |
|
「ストレスのない最小限の治療で妊娠を目指す」のが、田村秀子婦人科病院のコンセプト。患者の気持ちに寄り添い、丁寧なカウンセリングを行なってくれます。院内はまるでホテルのラウンジのような雰囲気で、リラックスして治療を受けられるでしょう。
不妊治療の内容 |
一般不妊治療、人工授精、体外受精、顕微授精、胚凍結、不育症に対する免疫治療法、漢方療法、男性不妊治療、専任カウンセラーによる不妊カウンセリング、性交障害カウンセリングなど
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区御池高倉東入ル御所八幡町229
|
診療時間 |
|
1996年に開院した不妊症専門のクリニック。一人ひとりに対して心も体も丁寧にカウンセリングし、それぞれにあった治療法を提案してくれます。タイミング療法などに注力していて、自然妊娠を目指す方に人気を集めています。
不妊治療の内容 |
公式ホームページに記載なし
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区東洞院通り四条上がる
阪東屋町667プラスパー河野ビル3階 |
診療時間 |
|
IDAクリニックは最寄りの山科駅から徒歩3分とアクセスの良さが売り。治療も患者さんに負担をかけないように、ライフスタイルに合わせたオーダーメイドの内容を考えてくれます。また、がんや婦人病も診察可能です。
不妊治療の内容 |
体外受精、顕微授精、高度不妊治療、出生前遺伝診断
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市山科区安朱南屋敷町30-7
|
診療時間 |
|
京都では珍しく男性不妊に特化したサービスを提供しているのが、北村クリニック。旦那さんが不妊に悩んでいる方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみるといいでしょう。細かな血液検査、精液検査も行なっています。
不妊治療の内容 |
ホルモン検査、精液検査、精索静脈瘤の手術、無精子症の治療と手術
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市下京区二帖半敷町655
|
診療時間 |
|
分院の田村秀子婦人科と連携して、不妊治療を行なっています。こちらでは主にタイミング療法などの一般不妊治療に力を入れていて、初心者であっても安心して通えます。患者さんがリラックスできるように、院内の環境作りにも配慮しています。
不妊治療の内容 |
人工授精、漢方療法、男性不妊治療、専任カウンセラーによる不妊カウンセリング、性交障害カウンセリングなど
|
---|---|
所在地 |
京都府亀岡市安町野々神28
|
診療時間 |
|
あべじゅん婦人科がこだわっているのは、最新機器による不妊治療。例えば、透視レントゲンなら、不妊の原因のひとつである卵管性不妊の改善に一役買ってくれます。特に人工受精での妊娠に力を入れています。
不妊治療の内容 |
人工授精、予防不妊(男女)、一般不妊治療
|
---|---|
所在地 |
京都府宇治市菟道荒槇1-50
|
診療時間 |
|
大学病院とあって、設備はクリニック以上で機器も最新のものを取り揃えています。タイミング療法から胚移植まで幅広い治療内容を扱い、合併症などを患っている方に対しても高度な技術を活かして対処してくれます。
不妊治療の内容 |
タイミング療法、人工授精、体外受精、胚移植
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市左京区聖護院川原町54
|
診療時間 |
9:00~
※終了時間、曜日については公式ホームページに記載なし |
年齢に応じた女性の悩みをしっかりと聞き、サポートしてくれるクリニック。婦人科、産科、内科、漢方外来があり、不妊の問題を総合的に解決してくれます。医師やスタッフも丁寧な対応を心掛けており、気軽に相談できます。
不妊治療の内容 |
一般不妊治療
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市左京区田中西大久保町13-1伊佐ビル1F
|
診療時間 |
|
日本バプテスト病院は、1955年の開院以来、地元の人たちに支持されている地域密着の総合病院です。産婦人科では不妊症の改善に力を入れていて、詳細な検査をもとに自然妊娠できる体作りを目指します。
不妊治療の内容 |
タイミング療法、排卵誘発、人工授精
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市左京区
北白川山ノ元町47番地 |
診療時間 |
|
世界トップレベルの高度な治療が受けられる大学病院ですが、産婦人科では「女性一生涯のヘルスケア」を理念に掲げています。患者さんの体やメンタルの状態に合わせて、適切な治療法を提案してくれます。
不妊治療の内容 |
タイミング法、排卵誘発法、人工授精、体外受精
|
---|---|
所在地 |
京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
|
診療時間 |
|
婦人科と産科を扱っている病院で、妊娠・出産はもちろん、子宮筋腫、子宮頸がんなどの疾患についても対応可能。女性特有の悩みを真摯に聞いてくれるので、安心して施術を受けられるでしょう。
不妊治療の内容 |
一般不妊治療
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市西京区桂御所町1番地
|
診療時間 |
|
体調を整え、ストレスも軽減できる鍼灸は、病院で受けている不妊治療の効果を最大限に高めてくれます。みなさんの妊活をサポートしてくれる京都の鍼灸院をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
女性院長の足立先生による、来院者に寄り添ったケアが話題の鍼灸院。通院と不妊治療で疲れた体に対して、独自の手法でアプローチしてくれます。20代から40代まで、幅広い年齢層の女性が足を運んでいます。
不妊ケアの内容・料金 |
不妊治療コース(無料温灸付き):5,000円(税別)、不妊治療コース(温灸なし):5,000円(税別)
|
---|---|
所在地 |
京都市北区紫野上築山町36-1足立ハイツ北大路1階
|
診療時間 |
|
なかむら第二針療所が掲げているのは、「PATIENT FIRST(患者さん第一主義の意義と実践)」。必ずひとりの担当者が最初から最後まで受け持ち、来院者の体の変化に応じたケアを徹底的に行なってくれます。
不妊ケアの内容・料金 |
鍼灸やスーパーライザーなど併用した一般治療:5,600円(税別)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区錦小路通西洞院西入蟷螂山町458
|
診療時間 |
|
烏丸御池駅から徒歩1分とアクセスが抜群に良いのが、烏丸御池鍼灸院。体のツボを刺激して本来の機能性を回復させる「陰陽バランス療法」を取り入れて、健康な体作りをサポートします。子宝整体も人気です。
不妊ケアの内容・料金 |
不妊・子宝鍼灸治療:7,800円(税別)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区御池通烏丸東入ル 仲保利町185 時事通信社ビル4F
|
診療時間 |
|
東洋医学の基本である「四診(望・聞・問・切)」にもとづいた、心も体もリラックスできる施術が受けられます。生活習慣のアドバイスも行なっており、定期的なケアで体調の不調を和らげてくれるでしょう。
不妊ケアの内容・料金 |
一般の施術料:7,560円(税込)、会員の施術料:5,400円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市下京区四条堀川町264-4ハイネス堀川2F
|
診療時間 |
|
不妊カウンセラーの資格を持ったスタッフが在籍。さまざまな悩みを抱えるご夫婦に対して、親切丁寧な対応を心掛けています。妊娠についてのイロハを学べる妊活セミナーも開催してますので、ぜひチェックしてみましょう。
不妊ケアの内容・料金 |
施術料:4,300円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市西京区川島有栖川町121
|
診療時間 |
|
SR鍼灸烏丸では、研究データを活用した科学的根拠にもとづいたケアを提供。初めて鍼灸を受ける人に対しては、特にしっかりと説明し不安を解消しながら施術を行ないます。男性の不妊ケアにも対応していますので、ご夫婦の通院もおすすめです。
不妊ケアの内容・料金 |
施術料:5,000円
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区錦小路通西洞院西入蟷螂山町458
|
診療時間 |
|
病院治療と併用する方が多く訪れている高橋鍼灸院。タイミング療法、人工受精、体外受精といった病院治療のステップに合わせて最適な体調ケアを行なってくれます。極力費用を抑えた「妊娠準備」のメニューが人気です。
不妊ケアの内容・料金 |
基本施術:3,300円(税込)、妊娠準備・難病治療:2,800円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府京田辺市三山木野神103 1F
|
診療時間 |
|
経験と技術に自信を持っている鍼灸院で、施術は婦人科の在籍歴があるスタッフが担当。「温かいお灸と心地よい鍼」で体質改善を図り、赤ちゃんを授かるにふさわしい健康的な体を作り上げます。無料相談会も随時開催。
不妊ケアの内容・料金 |
通常施術:6,000円
|
---|---|
所在地 |
京都市中京区御幸町通り三条上がる丸屋町338プランタンハヤシビル3F4F
|
診療時間 |
|
鍼灸の本場、中国で修行を積んだ院長の施術が人気。「すぎやま”懐妊生育法”」は中国に加え、日本の鍼灸法を組み合わせた独自のケアで、病院で受けた不妊治療の補助をしてくれます。産後の体調ケアも行なっているので、妊娠後も通えそうです。
不妊ケアの内容・料金 |
初診:10,000円、
再診:6,000円 |
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区西ノ京小堀町2-36
|
診療時間 |
|
女性専門の鍼灸院。院長、スタッフももちろん女性で、一人ひとりの症状に合わせた施術をしてくれます。初めて来院する方には、丁寧に問診や健診を行ない、最適な療法を探っていきます。
不妊ケアの内容・料金 |
初診:5,000円(税別)、 再診:4,000円(税別)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市下京区大坂町392 豊栄ビル2F
|
診療時間 |
|
長岡京市にある鍼灸院で、「子宝・不妊施術」では病院で受ける不妊治療のサポートをします。1回の施術は約50分で、乱れた体のバランスを徹底的に改善してくれます。
不妊ケアの内容・料金 |
子宝・不妊施術:5,000円(税別)
|
---|---|
所在地 |
京都府長岡京市今里5丁目15-27
|
診療時間 |
|
開院から20年以上の歴史を持つ、地元で愛されている鍼灸・整骨院。古くから伝わる伝統的な施術法を用いて、「人間が本来持っている生きる力」を高め、妊娠しやすい健康的な体作りをサポートします。整体も行なっているので、総合的なアプローチが可能です。
不妊ケアの内容・料金 |
施術費用:4,320円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市山科区音羽野田町15-9ハヤシスタジオビル1F
|
診療時間 |
|
2000年に開院した鍼灸院。科学的な根拠にもとづいて、来院者の悩みを東洋医学のアプローチで解決します。難しい専門用語は使わず、誰にでも理解できるように説明してくれるので、納得して施術を受けられるでしょう。
不妊ケアの内容・料金 |
基本治療:4,000円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府舞鶴市魚屋240‐9
|
診療時間 |
|
京都だけでなく、大阪、神戸、滋賀などからも利用者が訪れる鍼灸院ゆにぶ。毎週木曜日は女性専門外来として受け付けており、不妊ケアはもちろん、女性特有の悩みを抱える方に対してケアを行なっています。
不妊ケアの内容・料金 |
公式ホームページに記載なし
|
---|---|
所在地 |
京都府亀岡市南つつじヶ丘大葉台2丁目44-11-1
|
診療時間 |
|
リラックスできる空間作りを心掛けている完全個室の鍼灸院です。もちろん不妊ケアにも対応しており、女性スタッフを中心に来院者の体質に合わせた施術を行なってくれます。
不妊ケアの内容・料金 |
鍼灸治療:4,320円(税込)
|
---|---|
所在地 |
京都府亀岡市荒塚町2丁目4-17 2F
|
診療時間 |
|
痛みに配慮した施術が好評で、京都市外からも数多くの方が来院されています。鍼はすべて滅菌処理をした使い捨てのものを使用しているので、衛生面でも安心ですね。
不妊ケアの内容・料金 |
鍼灸治療:4,500円
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市山科区椥辻番所ケ口町3-5
|
診療時間 |
|
漢風堂が目指しているのは目の前の苦痛を和らげるのではなく、体の不調を根本から解決すること。初診の方には特に念入りにカウセリングを行ない、問題にとことん向き合ってくれます。
不妊ケアの内容・料金 |
鍼灸治療:4,000円
|
---|---|
所在地 |
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町454-3 呉波ビル 4F
|
診療時間 |
|
漢方や整体も不妊治療をサポートする補助療法として有効で、「妊娠しやすい健康な体を作る」という目的は鍼灸と同じ。「自分の体に合いそう」、「悩みを解決してくれそう」だと感じたら、漢方や整体を試してみるのもいいでしょう。一番大事なのは、ご自身が納得してその施術を受けることです。ただし、どちらもメリット・デメリットがあるので、施術を受ける前に確認しておきましょう
漢方・整体による不妊ケアのメリット
漢方・整体による不妊ケアのデメリット
漢方の不妊ケアが受けられる病院、薬局、薬店、鍼灸院の特徴、口コミ・評判を詳しく見る
東洋の森
女性院長の寄り添ったカウンセリングが好評
■所在地
京都市伏見区竹田久保町62-1 足立ハイツ竹田217
志馬クリニック
ホテルのコンシェルジュのような丁寧な対応
■所在地
京都府京都市下京区函谷鉾町87ケイアイ興産京都ビル
健伸堂
漢方のことならお任せ!創業30年の老舗店
■所在地
京都府宇治市小倉町西畑28-5
薬のマキノ
経験豊富なカウンセラーが最適な漢方を厳選
■所在地
京都府京都市下京区西洞院通高辻下る高辻西洞院町796-3
漢方ごじょう
漢方専任のスタッフが症状に合わせて処方
■所在地
京都府京都市下京区中堂寺壬生川町10-3
今村薬局
体の小さな変化にも対応!女性のための薬局
■所在地
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町29
田村産婦人科医院
一般治療から漢方まで不妊のお悩みを解決
■所在地
京都府亀岡市安町野々神28
細野診療所
高品質の漢方を400種類以上を取り揃える
■所在地
京都市左京区鹿ヶ谷上宮ノ前町54
不妊ケアが受けられる整体院の特津黄、口コミ・評判を詳しく見る
一乗寺整体院由
歪んだ骨盤を整えて、自律神経を活性化
■所在地
京都府京都市左京区一乗寺払殿町12-20Air102号室
さくら鍼灸整骨院
妊娠しやすい体作りをサポートする子宝整体
■所在地
京都府京都市伏見区久我森の宮町1-55
いまい鍼灸院
原因がわからない機能性不妊でお悩みなら…
■所在地
京都府長岡京市今里5丁目15-27
いなだ治療院
ママになる準備を整える妊活サポート専門院
■所在地
京都府京都市下京区丹波街道町311
里の整体
女性にハッピーを届ける「ゆるふわ」整体
■所在地
京都府京都市中京区泉正寺町323松本ビル403
中嶋整体院
アメリカ発のオステオパシー療法で不調改善
■所在地
京都府京都市右京区西京極畑田町9シャトー西京極808号室
しんそう宇治大久保
無痛の施術で不妊、腰痛に悩む方が続々来院
■所在地
京都府宇治市大久保町山ノ内34-1
しんたに整体院
炭酸ミストも併用した整体でポカポカ体質に
■所在地
京都府京都市中京区壬生西大竹町11
不妊治療で大きなネックになるのが、経済的な負担です。京都市では、不妊治療を検討している方に、以下の助成金を支給していますので、受給できるかどうかチェックしてみましょう。
私たちは京都の不妊治療を調査している「授かり編集部」です。このサイトでは京都で受けられる不妊治療・不妊ケアの情報をまとめています。ご夫婦それぞれに合ったアプローチを探してみてください。